2018年2月

最終金曜日はランチMTGです!

ネットワークつるが日記 写真

 
弊社では、毎月最終金曜日にランチミーティングが開催されます。
 
少人数の会社なので、いつも全員が顔を合わせているものの、たまには一緒においしいもの食べて、言いたいこと言おうよ、という主旨で、去年の秋からですが、続けています。
 
「ランチ+ミーティング」という名前で、「ランチ」ではあるものの「ミーティング」の要素は果たしてあるのか?、というか、言いたいことならいつも言ってるんじゃないのか?、という疑問もありますが、若い衆はいつもお昼が適当すぎるので(笑)ワタシ的には良い会だなぁと思っています。
 
NHKの番組「サラメシ」で、社長の奥さんとかお母さんが、若い従業員さんたちのお昼が適当すぎるのでまかないを作り始めた、というお便りをよく見かけますが、その気持ち、最近、ものすごくわかります(笑)
 
そんなこんなで、今月のランチMTGは「おむすびや 穂んのり」さんのお弁当。
ごちそうさまでした!
 

(奥野泰子)

 

 

同窓会がありました。

ネットワークつるが 日記 写真

 

先週の日曜日、母校の高校の学年単位の同窓会がありました。
社長と私(嫁)は高校の同級生のため、二人で出席。
出席というか、社長が実行委員長、自分も実行委員のひとりとして準備等なかなかがんばりましたので、当日、158名参加の華やかな同窓会となり、本当に感無量でした。
ちょうど福井の豪雪と、インフルエンザ流行も重なり、やむなく欠席の方もたくさんいらっしゃいましたが、久しぶりに懐かしい友だちと会うことができ、楽しい時間を過ごせました。

 

そして、集合写真は撮りたいということで、カメラを三脚で立ててセルフタイマーで撮ったのですが、さすがにこれだけの大人数で、それもシャッターはセルフタイマーでとなると、全員の顔が出ているはずもなく、だめもとでphotoshop出動。

 

(1) 別々のレイヤーに2枚の写真を置く。

 

(2) レイヤーを自動整列

 

(3) 消しゴムで上のレイヤーを消して、下のレイヤーを見せる。

 

という感じの手順で調整するわけですが…

 

無理です!
158名は無理です!

 

ということで、次回は上からドローンで撮ろうと思います。

 

次は60歳の還暦の年、丙午の年に開催予定ですので、皆さんそれまでそれぞれの持ち場で、がんばりましょう!

 

(奥野泰子)

 

 

豪雪災害お見舞い申し上げます

 

56豪雪以来37年ぶりの記録的豪雪が北陸を襲っています。
特に嶺北地方は大変な状況のようです。
嶺南はそれほどではありませんが、交通が寸断してしまい何の協力もできず悔しい思いでニュースを見ています。
雪が止んでからも被害が出る恐れもあるので、ご注意いただきたいと思います。
また被害に遭われました方にはお見舞い申し上げます。

 

56豪雪を経験したのは中学生の時でした。
通学路の国道8号線に何日も同じトラックが立ち往生し停車していたこと、2階の窓から出入りしたこと、スコップを持参し中学校の屋根雪を下したことなど、いろんなことが思い出されます。
そして何より思い出されるのは、自衛隊の隊員が重機やダンプを投入し昼夜を問わず除雪作業を続けてくれていたこと、その隊員たちが除雪作業の傍ら私たちを見つけると「気をつけて」と笑顔で声をかけてくれたことが今でも鮮明に記憶に残っています。
疲労に耐えながらの作業の中でも地域住民を気遣ってくれる姿に子どもながらに感謝しました。

 

この豪雪にも不眠不休で除雪に入っている自衛隊員に感謝の思いと、隊員が自分たちの存在価値を意識し誇りを持って活動するためにも、自衛隊に関する諸法の整備、そして平和で安全な日常生活のための憲法改正が早急に必要だと改めて感じました。

 

(奥野治樹)

 

春、遠からじ。

ネットワークつるが 日記 写真

 

積雪もようやく落ち着いてきました。
連日の雪かきで、いい汗をかかれたことと思いますが、嶺北に比べれば、雪の量もなんとか許容範囲内と呼べるレベルだったかもしれません。
まだまだ雪の予報は続きますが、なんとか乗り切りましょう!

 

さて、弊社のカウンターには、定期的に季節のお花を飾っておりますが、今回とても春らしいお花で、気持ちも明るくなってきます。
まだまだお天気は真冬ですが、春は少しずつ近づいてきているんですよね!

 

また、この季節は、いつも印刷をさせていただいている市内の小学校さん、中学校さんのPTA広報誌の原稿をお持ちいただく時期。
卒業されるお子さんが書く「将来の夢」がキラキラとまぶしく、とても晴れやかな気持ちになります。

 

元気にまっすぐ成長される事をお祈りしつつ、完成に向けてがんばります!

 

(奥野泰子)

 

 

Return to Top ▲Return to Top ▲